痩身エステ

痩身エステは意味ないって本当?痩せない理由を徹底紹介

「痩身エステはダイエット効果があります」なんて聞くけれど、ブログやSNSでは「痩身エステに行ったけど、結局効果なし」という口コミを目にすることもありますよね。

このため、「痩身エステって本当に痩せられるの?」と疑問に思っている方も多いと思います。

痩身エステでどうして痩せられない方がいるのでしょうか?本当に意味がないのでしょうか?

結論、痩身エステは効果ありです。

ただ痩身エステで痩身効果は見込みにくい場合もあるため、痩身エステを利用して痩せるために必要なことも紹介しますね。

痩身エステで痩せる仕組みや、痩せない理由などをここではご紹介したいと思います。


お試し体験エステができる!エルセーヌ無料体験はこちら

痩身エステは痩せないって本当?意味がない?

一度エステに行ってみたけどあまり効果がなかった人は、痩身エステは痩せないと思っているでしょう。

実際に行ってみた私も、痩身エステの体験では効果が出ず、「意味がないんじゃ?」って半信半疑でした。

痩身エステはどのような仕組みで痩せるのでしょうか?

痩身エステの仕組み

そもそも痩身エステとは何でしょう。

痩身エステとは…痩身エステは、主にエステサロンで行われる痩身方法で、特別な資格は不要です。施術ではマッサージ、痩身マシン、サプリメントなどを使用します。それらにより、リンパの流れや骨盤などの歪みを正すことなどで、脂肪を落としやすくする「体質改善」がメインの施術です。

引用元:渋谷美容外科クリニック

痩身エステの目的は体質改善なのです。

つまり、痩せやすい体質になることがエステに通う目的ということです。

痩身エステは使うマシンや施術方法によって脂肪への効果が異なります。

それでは痩せない理由を見ていきたいと思います。

摂取カロリーが多い

人が痩せるためには、消費カロリーを摂取カロリーよりも大きくする必要があります。

そこで通常はダイエットのために運動で直接消費カロリーを増やしたりする必要があります。

また、食事制限をして摂取カロリーを減らしたりすることも大切ですね。

痩身エステは、専用の痩身マシンやハンドマッサージによって、直接カロリーを消費したり、脂肪を燃焼しやすくして基礎代謝を向上させたりすることができます。

ですが、痩身エステをしているからといって、カロリーをいつもどおりとっていては、痩せることはできません。

生理前〜生理中である

女性のカラダの周期の中で、生理後が最も痩せやすい時期です。

生理前(〜生理中)は基礎体温が低く水分を溜め込みやすい時期なので、痩身エステにも不向きな時期です。

この時期は、他のダイエットやエステには向いていないと言われます。

逆に生理後2週間は代謝をよくするエストロゲンというホルモンが増えるため、痩せやすい時期といわれます。

痩せたいなら、こういった時期的なものも考慮することが必要なのです。

エステサロンの技術力が低い

エステサロンの使っているマシンの質やエステティシャンの技術力で痩身効果が薄い場合があります。

最新マシンの方が効果は出やすいのはもちろんですが、技術力があるサロンや、経験値の高いエステティシャンの方が技術力があるといえます。

とはいえ利用者がマシンの性能やエステティシャンの技術力をあらかじめ調べるのは難しいので、希望のエステサロンの体験コースを受けてみてください。

お試し体験エステができる!エルセーヌ無料体験はこちら

数回しか通えていない

痩身エステは何度も通いながら痩せやすい体に体質改善する必要があります。

このため、一回~数回程度で効果が出ないと判断してやめてしまったら痩せないままで終わってしまいます。

このため、痩身エステは数回コースや、オトクなプランが用意されているところを選ぶことがおすすめです。

また痩身エステは月に1回のように大きく間隔を空けて通うよりも、週に1,2回のようにある程度集中して通った方が効果が出やすいです。

なるべく予約が取りやすいエステに通うことで、効果を最大化しやすくなります。

痩身エステが意味ないのではない!効果を出すコツ

けして、痩身エステが効果がないというわけではありません。

痩身エステがこれだけ全国にあるのは、やはり意味があるからなんですよね。

そこで、痩身エステに通う際の注意点をここではご紹介したいと思います。

運動を取り入れたり、カロリーを使おう

痩身エステに通っていると、それだけで満足しがちです。

ですが、スタイルを保っている人は、少食だったり、エスカレーターではなくて階段を使っていたり、姿勢がよかったりと普段から、細かい運動をしているような感じで、カロリーを使っているのがわかります。

質量保存の法則やエネルギー保存の法則がある以上、摂取カロリーより消費カロリーが小さかったら痩せることは100%ありえません。

ぜひ普段から、運動などを取り入れてみてください。

置き換えダイエットもやってみる

私は、痩身エステに通っていたときは、置き換えダイエットなども同時にチャレンジしていました。

置き換えダイエットは並行しても負担はありませんし、食品によっては腹持ちはしてくれるし、必要な栄養はしっかり取れます。

置き換えダイエット商品はいろんなものが出ているので自分に合うものを選ぶのが大事だと思います。

さまざまな痩身エステを試してみて実力のあるところに行く

痩身エステと言っても、最初から一箇所に決めてしまう必要はありません。

自分には合わないと感じたら断ればいいので、体験をいくつもいってみるようにしてください。

すると、あなたの体や、やり方に合うサロンが分かってくるようになります。

まずは痩身エステを体験してみよう

何よりもまずは体験コースに行って施術を受けてみることをおすすめします。

体験コースはメリットがたくさんあります。

エステの費用は高いので、エステに通おうと思うのならぜひいくつかのエステ体験を受けて比較してみてくださいね。

効果を体感できる

ホームページやインターネットの口コミをみるとエステの情報は手に入りますが、体験コースに行ってみると実際の施術内容や効果を経験できます。

「本当に効果があるのか」「施術は痛くないのか」など体験でしか得られない情報なので、自分に合っているかなど確認してみてください。

痩せるための情報を手に入れられる

カウンセリングや施術中に、エステティシャンにエステの効果や痩せるための生活習慣や食生活について質問することができます。

ダイエットの情報は自分の体をチェックしてもらわないとわからないものです。

体験で、ぜひ情報やアドバイスをもらいましょう。

また質問の回答でエステティシャンが熟練しているのかや知識が豊富かどうかなどの判断もできます。

エステの比較ができる

エステサロンの体験コースにいくつか行ってみることで比較ができます。

最低でも3つのエステサロンの体験コースに行くことをおすすめします。

希望の痩身マシンなど特に無ければ、キャビテーション・吸引・ラジオ派・ハンドと異なる施術方法を体験してもよいかもしれません。

お試し体験エステができる!エルセーヌ無料体験はこちら

まとめ

この記事では痩身エステで効果がない?意味がないの?っていうことについてご紹介しました。

  • 痩身エステで効果がない理由はいくつか考えられる
  • 痩身エステで効果的に痩せるために同時並行で自分でできることはやってみること
  • 痩身エステを考えているならいくつもの体験コースに行ってみるのがおすすめ

痩身エステはただ数回だけで判断できるものでもなくて、効果的に痩せるやり方で痩身エステを利用した方が理想の体に近づくことができます。

痩身エステに行って効果がないなんてことにならないように、まずは体験コースを受けてみてください。

お試し体験エステができる!エルセーヌ無料体験はこちら